2022.01.04
新年あけましておめでとうございます。
昨年ほどではありませんが、なかなかの積雪の中、本日仕事始めです。
昨年は、一昨年の不作に伴う在庫不足で、ジュースをお求め下さるお客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
収穫シーズンを迎え、例年並みの収穫量にひと安心しつつも、加工の兼ね合いで小瓶の商品の再販が遅れ需要にお応えできないことも多々。
今年は2月以降から順次180ml入りの小瓶商品を再販いたしますので、久々にレギュラーラインナップ5種揃っての販売に辿り着けるかと思います。
これからの季節は、剪定と雪おろしの日々。
必然的に木と向き合う時間も増えますので、次のシーズンに向けての目標を、木々を見ながら定めて行きたいと思います。
LATEST NEWS
2023年9月30日(土)、宮城県富谷市で開催する「TERRA MADRE JAPAN(テッラマードレジャパン)」に出店いたします。 「TE […]
本日から2日間、NIPPON FOOD SHIFT FES.東京に出店します。 東京丸の内ビル(マルキューブ)と美しい並木道に、約40店舗の […]
祝、ブラムリー収穫しました。 じわじわと、夏のリンゴの収穫が始まっています。 ブラムリーは植え付けから6年。 ようやくまともに実がついてきま […]
【初収穫の記録】 2023.8.7 Red Melba カナダ原産。 青森の試験場では7月末に成熟期とあるが…。 本来果皮は黄緑地に赤色が乗 […]
本日はトンガリ土民市。 久しぶりにスパイスカレーを朝イチ仕込みました! 農薬を使わずに育てた自家製の玉ねぎやニンニクなどを使って夏らしくスキ […]
夏。 今年も恒例となってきたカラス避けの糸張り。
雨も増えてきて、りんごもぐんぐん大きくなっています。 摘果も一周目終盤。 例年のようにシンクイムシがじわじわと出てきたので、 被害果を回収し […]
遥々東京から、リ・カーリカで知られる株式会社タバッキの堤さんとカンティーナ カーリカ・リのスタッフさん総勢8名で訪問してくださいました🙌 去 […]