2020.12.01
現在挑戦中のクラウドファンディング、皆さんの応援に感謝申し上げます。
おかげさまでプロジェクト開始から約一週間半で、目標の100万円を達成いたしました!!
本当に本当にありがとうございます!!まだクラウドファンディングがスタートして2週をたたずしてこれほど応援いただけたことに驚きとともに深い感動をしております。
そして、私たちの取り組みにご期待いただいていることに、改めて身が引き締まる思いです。また、弊社の「サステナブルなリンゴ栽培を未来につなげるプロジェクト」に皆さまから沢山のご支援と温かいメッセージをいただき、本当にありがとうございました!
本プロジェクトはまだまだ2021年1月31日まで続きます。
主に新商品開発のための100万円は第一目標でしたが、私たちのリンゴの有機栽培へのチャレンジは、これからもリンゴの木を育ててこそ実現できることです。
これからの季節は、来年植えるクラフトサイダー用の新しい苗木の注文をし来春に植え付けします。そして植えてから実を付けるまで5.6年世話をして、ようやく収穫となります。
そこで次のステップとして、これからご支援いただく分は、必要な苗木と資材の購入費用に当てさせていただきたいと考えています。
未来のまだ見ぬ個性的なリンゴ達を夢見ながら私たちは日々の作業を行います。
どうぞ引き続き、ご支援やページのシェアなど、よろしくお願いいたします。
ゴリラ1号2号、共に頑張って参ります!
🍎クラウドファンディングのページ
https://www.makuake.com/project/ringorillappa/
LATEST NEWS
2022年5月25日(水)14時~ YBCラジオ「ゲツキンラジオぱんぱかぱーん(ラジぱん)内」の『やまがた一番星』に出演します。約15分ほど […]
摘果開始。 昨年は霜害もあり、摘花したのに結実せずの木が多く悲しい思いをしたので、今年は確実に実がつくのを待ってのスタート。 遅れを取り戻す […]
まばらですが園地全体で花が咲いて来ました。 先代から引き継いだ園地は20種類ほどのりんごの木が品種ごちゃ混ぜで植えられています。 管理上は大 […]
ご案内が当日となってしまいましたが、本日、5月3日(妻の誕生日)、山形市「食品館256」に出店しております。 リンゴジュース各種、他にも手ぬ […]
今年もせっせと接木の準備。 雪解けからのスパートで最上地域の春の短さを痛感しております。 もう少し早めにやりたかったがなんとか無事に50本+ […]
リンゴの苗木の植え付けをしました。 今年はかなりの雪の量だったので、昨年植えた苗木が折れたりネズミにかじられてボロボロになったり…毎年のこと […]
久々のイベント出店です! GREEN LOOP SENDAI 2022に参加いたします。 「GREEN LOOP SENDAI」とは、毎年春 […]
リンゴもひと段落して栗の木の枝切り。 最早6尺〜8尺程度の脚立では剪定らしい剪定も出来ず。 樹齢60年を超える栗の木は伸び放題ですが下がり枝 […]