2020.12.01
現在挑戦中のクラウドファンディング、皆さんの応援に感謝申し上げます。
おかげさまでプロジェクト開始から約一週間半で、目標の100万円を達成いたしました!!
本当に本当にありがとうございます!!まだクラウドファンディングがスタートして2週をたたずしてこれほど応援いただけたことに驚きとともに深い感動をしております。
そして、私たちの取り組みにご期待いただいていることに、改めて身が引き締まる思いです。また、弊社の「サステナブルなリンゴ栽培を未来につなげるプロジェクト」に皆さまから沢山のご支援と温かいメッセージをいただき、本当にありがとうございました!
本プロジェクトはまだまだ2021年1月31日まで続きます。
主に新商品開発のための100万円は第一目標でしたが、私たちのリンゴの有機栽培へのチャレンジは、これからもリンゴの木を育ててこそ実現できることです。
これからの季節は、来年植えるクラフトサイダー用の新しい苗木の注文をし来春に植え付けします。そして植えてから実を付けるまで5.6年世話をして、ようやく収穫となります。
そこで次のステップとして、これからご支援いただく分は、必要な苗木と資材の購入費用に当てさせていただきたいと考えています。
未来のまだ見ぬ個性的なリンゴ達を夢見ながら私たちは日々の作業を行います。
どうぞ引き続き、ご支援やページのシェアなど、よろしくお願いいたします。
ゴリラ1号2号、共に頑張って参ります!
🍎クラウドファンディングのページ
https://www.makuake.com/project/ringorillappa/
LATEST NEWS
2023年9月30日(土)、宮城県富谷市で開催する「TERRA MADRE JAPAN(テッラマードレジャパン)」に出店いたします。 「TE […]
本日から2日間、NIPPON FOOD SHIFT FES.東京に出店します。 東京丸の内ビル(マルキューブ)と美しい並木道に、約40店舗の […]
祝、ブラムリー収穫しました。 じわじわと、夏のリンゴの収穫が始まっています。 ブラムリーは植え付けから6年。 ようやくまともに実がついてきま […]
【初収穫の記録】 2023.8.7 Red Melba カナダ原産。 青森の試験場では7月末に成熟期とあるが…。 本来果皮は黄緑地に赤色が乗 […]
本日はトンガリ土民市。 久しぶりにスパイスカレーを朝イチ仕込みました! 農薬を使わずに育てた自家製の玉ねぎやニンニクなどを使って夏らしくスキ […]
夏。 今年も恒例となってきたカラス避けの糸張り。
雨も増えてきて、りんごもぐんぐん大きくなっています。 摘果も一周目終盤。 例年のようにシンクイムシがじわじわと出てきたので、 被害果を回収し […]
遥々東京から、リ・カーリカで知られる株式会社タバッキの堤さんとカンティーナ カーリカ・リのスタッフさん総勢8名で訪問してくださいました🙌 去 […]