2020.10.01
今季初。リンゴをジュース加工へ。
先にも触れましたが、今年は7月の長雨もあり、園地内に発生した病害の影響が強くリンゴの収穫量に大きく響いています。
元来セイヨウリンゴは降水量の少ない土地での栽培に適しているため、日本の梅雨の時期の病害菌の発生には強力な殺菌剤の散布で対応しなければなりません。
降り止まない雨の中、晴れ間を見計らって徹底して防除を行ってきましたが、使用する薬剤を制限していることもあり、今年は効果が薄いまま収穫を迎えました。そして追い討ちをかけるように鳥害が(主にカラス)。
昨年は収穫量が多かったこともありますが、今年は1/10程度の見通し。まだまだ収穫作業は続きますが、いつものジュースラインナップから種類を限定して生産していくことになりそうです。
リンゴリらっぱのジュースは、もともとその年のリンゴの出来によって品種のブレンドのバランスを変えていました。
今回は各品種少量ずつしかリンゴが収穫できないぶん、多品種をブレンドすることで、いつもよりリッチな味わいのジュースを目指して。手元のジューサーで試作してみましたが、酸味がきいたブレンドに仕上がりました。出来上がりをお楽しみに。
そして近々、いつものジュースとは全く違うアプローチの新ジュースも発表予定です。
是非ご期待ください。
LATEST NEWS
日頃より、リンゴリらっぱの商品をご利用頂き、誠に有難うございます。 弊社ではお客様にご負担がかからないように、これまでなんとか自社でコストを […]
雪が積もった日は、車が入れるように畑の前の除雪からスタート。 昨日の吹雪からうってかわってのいい天気です。
久々に(今年初?)快晴。 月山、鳥海山、神室連峰と各方面ばっちりです。 マイナス10℃予報でかなり冷込みましたが、太陽のお陰で外作業が捗りま […]
*募集は締め切らせていただきました* 株式会社日々(森の家・リンゴリらっぱ)はこの度、事業拡大のため1名の正社員を募集します。 果樹部門のリ […]
【年末年始営業のお知らせ】 2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)までの期間、誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。期間中 […]
ふじリンゴジュース、青リンゴブレンドの1000mlが再販になりました。 今年のふじリンゴはしっかりした酸味を感じられるとても良いバランスに。 […]
昨日の初雪から積雪。 なんとか幼木の雪囲いが間に合いました。 出荷場もいよいよ冬モード、お歳暮モードに。 お歳暮ギフトもまだまだ間に合います […]
11月23日(水祝)、東京の代官山蔦屋書店にて開催される《FOOD&COMPANY Neighbors Market vol.0 […]