2018.04.05
2018年4月5日。研修13日目。
ついに本日瓶詰めとなりました。
<午前中の部>
作業はオリ引き。
沈殿物を残しポンプで吸引して別タンクに移す作業です。
823ℓ 仕込み時
811ℓ オリ引き前
802ℓ オリ引き後
タンクの底に残った酵母などが沈澱して残ります。
<午後の部>
瓶詰め作業終了しました。
本数は1059本。
昨年のシードルよりもりんごの糖度が高く、21種類使用しています。
僕らが剪定から初めて育てたりんごでのシードル。
9月くらいまで瓶内二次発酵を終えてリリースとなります。
LATEST NEWS
クラウドファンディング終了まで残り9日となりました! これまで、リンゴリらっぱの「サステナブルなリンゴ栽培を未来につなげ […]
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、梅雨の長雨からの不作で皆様にはご心配おかけいたしました。 そんな中での、クラウドファンディング […]
《年末年始のお知らせ》 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 12月26日(土)〜2021年1月4日(月)までの期間、誠 […]
現在挑戦中のクラウドファンディング、皆さんの応援に感謝申し上げます。 おかげさまでプロジェクト開始から約一週間半で、目標の100万円を達成い […]
クラウドファンディングスタートから2日間で一先ずの目標約半分のご支援をいただました!早速応援してくださった皆さん、心から感謝いたします。本当 […]
《クラウドファンディング挑戦中!》 いつもリンゴリらっぱの投稿をご覧頂きありがとうございます。 突然ですがこの度、クラウドファンディングに挑 […]
遅まきながら、リンゴリらっぱのTwitterを始めました! 少しずつ〜の投稿となりますが、フォロー頂ければ嬉しいです。 🍎アカウントはこちら […]
リンゴリらっぱの農園には、リンゴの畑の隣に樹齢60年ほどの大木が並ぶ「栗畑」があります。 ここで採れた栗は甘みが強く美味しいと評判で、何十年 […]