2025.03.11
この度、今季製造のジュースから自社工場で搾汁・瓶詰めを開始しました。
加工場も『有機加工食品』のJAS認証を取得し、 原料も含めて一目で認識していただける有機JASマークをつけることができましたので、初めて商品に触れるお客様にも私たちの取り組みや姿勢が伝えられるのではと期待しています。
認証マークがわかりやすくなったぶん、ラベルに記載するテキストは、品種ごとの味わいに寄り添ったものに変更しましたので、有機JASマーク付きの新ラベル商品を見つけたら注目してみてください。
また、 自社加工場での製造に伴いボトルの形状も変更となりました。
現在切り替え時期につき、新旧ボトルがお取扱店様の店頭に並んでいるかと思います。
中身は同じ自家農園産の有機りんごですが、その年のリンゴの状態やブレンド比率、加工場の違いによっても味わいに違いがあります。どれも個性が有り自信を持ってお届けできる商品ですので、是非飲み比べてみてくださいね!
▼新ボトルの変更点▼
1)対象商品 ジュース各種(現行サイズ:180ml/1000ml)
2)改定内容(瓶及びキャップ形状)
<小瓶 180ml>
・マキシキャップ→スクリューキャップへ変更
180mlの小瓶商品は、以前までの開け切りのキャップから蓋を閉じて持ち運びできるスクリューキャップに変更となりました。キャップに伴い、瓶の形状が変更になりますが、内容量は変更ございません。
<大瓶 旧1000ml>
・マキシキャップ→スクリューキャップへ変更
・1000ml→720mlへ変更
大容量の大瓶につきましては、 コップに注ぎやすい形状の720mlの瓶に変更となりました。
▼自社オンラインショップをご利用の際の注意点▼
・現在商品の切り替え時期につき、 ギフトセットなどでも旧ボトルと新ボトルが混在する場合がございます
・商品写真は旧ボトルのままとなっておりますが、順次変更いいたします
・1000ml商品は廃盤となります
ー
ジュースを自社製造することは、 収穫期の忙しさからなかなか叶わないことかと思っておりましたが、無事に1年分のボトリングが終わろうとしております。
小規模ではございますが、ジュース1本1本、リンゴ1個1個に向き合える環境となり、よりこだわり抜いた商品作りができるようになりました。今後は自社加工ならではの商品作りにも挑戦していきますので、引き続き見守っていただけますと幸いです。
LATEST NEWS
この度、今季製造のジュースから自社工場で搾汁・瓶詰めを開始しました。 加工場も『有機加工食品』のJAS認証を取得し、 原料も含めて一目で認識 […]
2025年2/24(月祝) \冬の那須が盛り上がる🔥/ 冬の那須は寒いだけじゃない?! 本格的な雪遊びができる場所もあるし、温泉もたくさん […]
昨年の暮れ、2024年12月17日。念願の酒類製造免許を取得しました。 行政書士の中野さんには大変お世話になり、約1年半も辛抱強く税務署との […]
FUDGE2月号【 FOOD GIFT BY MAIL 素敵なお取り寄せ 】に、 リンゴリらっぱが掲載されました。 是非、ご覧ください。 ◎ […]
シードル粕バター再販です! 昨年期間限定で発売させていただいたロスフルーツを利用したフルーツバターで有名な「nin」さんとコラボした特別なリ […]
9月28-29日(土日)、青山の学連大学前にてTokyo Craft Beer Festivalに出店します! ビール好きの方にも楽しんでい […]
\土日の出店のお知らせ/ 9/21-22(土日)の2日間、渋谷のMIYASHITA PARK4階渋谷区立宮下公園芝生ひろばにて、 『SH […]
ジェネバ。初収穫。3個。 ちょっととるの遅かったか。