今朝のリンゴ園は霜で真っ白に。 霜が降りてからのリンゴはぐっと甘みが増します。 8月末から始まったリンゴの収穫もいよいよラストスパートです。
むつ。 大きくなりました。 袋がけして一気に日を浴びるとピンク色になりますが、しっかり長い期間太陽の光を浴びたサンむつは黄緑色の青リンゴに。 […]
リンゴ、収穫しました。 今、リンゴリらっぱで一番早い品種、「祝(いわい)」です。 本来祝は8月中旬ごろ、もっと果皮が青い状態で収穫するのです […]
栗林の草刈りを終えて収穫準備完了です。 リンゴリらっぱの無農薬栗。 あとは自然に落ちるのを待ちます。
今シーズンの収穫が始まりました。 例年より少し早いですが、果実の状態を見て草刈りも間に合わぬ中、急遽収穫決行です。 まずは洋梨から。 この後 […]
むつ。ここまで大きくなりました。 リンゴリらっぱの畑では、ジュースやシードル用に小さめの果実を目指して栽培していますが、大玉品種のむつは、そ […]
お中元ギフトの発送が始まりました。 今年も沢山のギフトセットがリンゴリらっぱから送り出されていきます。 蒸し暑い季節にぴったりなジュースやシ […]
ようやくリンゴの花も散り、リンゴの木は葉に覆われ、沢山の虫が動き出す季節になりました。 リンゴリらっぱの園地には、今年からコンフューザーを設 […]
本日最終日! Aoyama Farmer’s Market @UNUにて「One Love, Wine Love 05」開催中で […]
接木用の穂木を譲っていただけるとのことなので猛吹雪の中、弘前に遠征です。 ・Smiths Cider(柳玉) ・Fameuse(紅絞) ・A […]