2019.02.27
今年はどこのワイナリーさんにシードルの委託醸造をお願いするか思案しておりましたが、GRAPEREPABULIC(グレープリパブリック)の藤巻一臣さんのトークイベントに参加させて頂いてからトントン拍子にことが運び、前期2018年産のシードルはグレープリパブリックさんにて醸造をお願いすることとなりました。
今回のシードルは完全な自然派ワインの醸造方に習い、有機栽培レベルのりんごをそのまま搾汁し酵母は添加せず、りんご自体に着いている天然酵母にて発酵させています。もちろん亜硫酸無添加・瓶内二次発酵で作りました。
そしてついに瓶内2次発酵が完了し、ラベルも無事貼り終えて販売可能になりました。
WEB及びリンゴリらっぱの店頭販売は5月頃にリリース予定ですが、一部東京都内の酒販店さん飲食店さんなどでは先行販売になります。
販売等は改めてブログに告知いたします。
お楽しみにお待ちください!
LATEST NEWS
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、梅雨の長雨からの不作で皆様にはご心配おかけいたしました。 そんな中での、クラウドファンディング […]
《年末年始のお知らせ》 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 12月26日(土)〜2021年1月4日(月)までの期間、誠 […]
現在挑戦中のクラウドファンディング、皆さんの応援に感謝申し上げます。 おかげさまでプロジェクト開始から約一週間半で、目標の100万円を達成い […]
クラウドファンディングスタートから2日間で一先ずの目標約半分のご支援をいただました!早速応援してくださった皆さん、心から感謝いたします。本当 […]
《クラウドファンディング挑戦中!》 いつもリンゴリらっぱの投稿をご覧頂きありがとうございます。 突然ですがこの度、クラウドファンディングに挑 […]
遅まきながら、リンゴリらっぱのTwitterを始めました! 少しずつ〜の投稿となりますが、フォロー頂ければ嬉しいです。 🍎アカウントはこちら […]
リンゴリらっぱの農園には、リンゴの畑の隣に樹齢60年ほどの大木が並ぶ「栗畑」があります。 ここで採れた栗は甘みが強く美味しいと評判で、何十年 […]
今季初。リンゴをジュース加工へ。 先にも触れましたが、今年は7月の長雨もあり、園地内に発生した病害の影響が強くリンゴの収穫量に大き […]