2019.02.27
今年はどこのワイナリーさんにシードルの委託醸造をお願いするか思案しておりましたが、GRAPEREPABULIC(グレープリパブリック)の藤巻一臣さんのトークイベントに参加させて頂いてからトントン拍子にことが運び、前期2018年産のシードルはグレープリパブリックさんにて醸造をお願いすることとなりました。
今回のシードルは完全な自然派ワインの醸造方に習い、有機栽培レベルのりんごをそのまま搾汁し酵母は添加せず、りんご自体に着いている天然酵母にて発酵させています。もちろん亜硫酸無添加・瓶内二次発酵で作りました。
そしてついに瓶内2次発酵が完了し、ラベルも無事貼り終えて販売可能になりました。
WEB及びリンゴリらっぱの店頭販売は5月頃にリリース予定ですが、一部東京都内の酒販店さん飲食店さんなどでは先行販売になります。
販売等は改めてブログに告知いたします。
お楽しみにお待ちください!
LATEST NEWS
いつも、リンゴリらっぱオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、より多くのお客様に商品をお楽しみ頂けますよう、 […]
圃場に蜜蜂の巣箱を入れていただきました。 受粉を手伝ってもらうのですが、働きものすぎて摘果が大変な予感です。 今年はうちのリンゴの蜂蜜が採れ […]
5/4(木)、宮城県のFattoria AL FIOREで開催される【てとてWine Fes 2023 】に出店します🚩 アルフィオーレさん […]
本日はシードルのボトリング。 アルフィオーレさんに面倒を見てもらったリンゴたちが、かなりの変貌を遂げていました! 瓶内2次発酵を待つばかり。 […]
今日も春の陽気。 かなりかなり雪解けが進んでます。 写真は約1ヶ月前の雪の日。 今はもう地面が見えてきています。
日頃より、リンゴリらっぱの商品をご利用頂き、誠に有難うございます。 弊社ではお客様にご負担がかからないように、これまでなんとか自社でコストを […]
長らくお待たせいたしました。 ふじリンゴジュースの180mlを再販いたしました。 昨年末より1000mlを先行して販売いたしましたが、ようや […]
雪が積もった日は、車が入れるように畑の前の除雪からスタート。 昨日の吹雪からうってかわってのいい天気です。